更新日:2024.3.26


はじめまして、石仏小学校区まちづくり会です。

地域に生じてきている様々な課題を地域のみんなで解決する「地域住民による 地域のためのまちづくり」をめざしています。みなさんの一層のご理解とご支援ご参加をお待ちしております。

ホームページの見方                             ◎プロフィール:まちづくり会の活動内容をご紹介しています                ◎地域のトピックス:各年度の地域(石仏小学校区)のニュースです。

*現在、まちづくり会の機関紙「ほっこり」は休刊中ですがバックナンバーは市のホームページ内に保管されていますので御覧ください。最新のニュースは随時、下の欄に掲載しております。
「ほっこり」バックナンバーは こちらから↓ 


「3月撮影の花」に更新しました。

北青葉台のTさんから投稿いただきました。2022年に撮影された花で皆さんお住まいの近辺で撮影されています。

今この時期に見れる花々たち!

*Tさんから1年を通しての花の写真を投稿いただいています。


新町のTさんからの投稿です。

 加賀田神社行事 天神祭り お餅まき 2024年3月25日 午後2時より 天神さんをお祭りする春の祭典です。前日に役員総代が餅をつきあげ、こねて、袋詰めそして景品の準備をしています 伝統を守るのも大変です。 


新町のTさんからの投稿です。

2023年8月24日 夜 新町の庚申堂へ 地蔵尊 地蔵盆を見学しました

2メートルの地蔵菩薩坐像と 子ども提灯が印象的でした
村人を見守り給え地蔵尊提灯に残る子どもの名前


新町のTさんから投稿です。

  加賀田神社 夏越し祭 茅の輪くぐり 令和5年 7月16日

ちのわ 【茅の輪】茅(ちがや)を束ねて大きな輪としたもの。6月30日の夏越(なご)しの祓(はらえ)の際に作られ,これをくぐることによって罪・穢(けが)れが祓われるという。小さく作って首にも掛けた。菅貫(すがぬき)。季夏 →夏越(なご)しの祓(はらえ) :国語辞典より


新町のTさんから投稿いただきました。加賀田神社で行われた「湯立て神事

令和4年10月11日 「湯立神事(ゆだてしんじ)」とは、「湯立神楽(ゆだてかぐら)」とも呼ばれる日本の伝統的な行事です。 本来の湯立神事は、大きな釜にお湯を沸かし、笹を熱湯に浸してそれを身にかけて、その年の吉凶を占ったり、無病息災や五穀豊穣を願います。解説https://hyoto.jp>湯立神事ゆだてしんじとは?日本全国の様々な湯


新町のTさんから写真を投稿いただきました。↑

「惣代の棚田」天気の良い日はあべのハルカスが見えるそうです。

農林水産省が優良な棚田を認定する取組「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~(ポスト棚田百選)」に惣代の棚田」が認定されました。



南青葉台の Iさんから写真を投稿いただきました。↑  月下美人

「20年前に実家より一鉢の苗をいただき、親〜子供〜孫〜曾孫の苗を育てました。今年は一番多く28個のお花が咲きました月下美人は夜の9時位から開花し翌朝には萎んでしまいます 一夜限りしか咲かないお花ですご鑑賞ください」



休日・夜間の急病診療について

*新型コロナ電話相談センター

大阪府では、新型コロナウイルス感染症にかかる府民向け相談窓口として「大阪府コロナ府民相談センター」を設置しています。

大阪府コロナ府民相談センター(土日祝日含め24時間) (電話)06-7178-4567 

 (Fax) 06-6944-7579 

多言語通訳対応(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語) 


(地域の催事等)

皆さんの地域の出来事をお知らせください。


まちかどカフェのご案内 

どなたでも参加していただけます 開催時間内であれば、いつ来ていつ帰っても 大丈夫です 気軽に来て話しをしてもしなくても大丈夫です 介護サービスや認知症についての 相談ができます 。  

連絡先:河内長野市 東部・中部・西部包括支援センター

発行:河内長野市認知症カフェ連絡会


3月17日(日) 花の文化園ウォーキング

        石仏小学校区福祉委員会主催

各地区の集合場所に9:00集合して花の文化園に ガイドさんに案内していただきました。


3月3日(日)河川一斉清掃を実施しました。

9:00 新町町内会館前に集合し天見川の清掃。近隣地区の38名の方の参加がありました。

河川ではありませんが新町橋陸橋周辺のゴミも女性の参加者の方々で清掃していただきました。


3月29日(金)ハートフルコンサート

 :寿里苑加賀田ディサービスセンター1階ホールにて 14:00〜15:00

3月3日(日)午前9時から申込受付 先着20名 お申し込みは下記ポスターのQRコードから


2月10日  石仏小学校区福祉委員会ワークショップ

PM5:00〜南青葉台自治会館にて各地区の活動報告・意見交換をしました。


3月3日は河川一斉清掃の日です。

2023.12/4石仏小学校マラソン大会  1〜4年生

      12/8 石仏小学校マラソン大会  5〜6年生(加賀田小学校合同)


2023.11/29 石仏小学校マラソン大会 試走

   本番は12/4(月)  1〜4年生  12/8(金)  5〜6年生(加賀田小学校合同)


2023.11/22石仏小学校1.2年生/南青葉台むつみ会

6年生の「ふるさと勉強会」から帰ると南青葉台むつみ会の皆さんが1・2年生対象にあそび体験をしておられました。


2023.11/22 石仏小学校6年生「ふるさと勉強会」

かわちながの観光ボランティア俱楽部の皆さんと石仏寺・大師の井戸・新町庚申堂へ

毎年6年生を対象に実施しています。


2023.11/15 北青葉台元気アップ教室

 今年は今回が「元気アップ教室」の最終回でした。また来年よろしくお願いします

2023年は6回の開催でした。福祉委員の皆さんご苦労様でした!

                             北青葉台福祉委員会主催

2023.10/20   石仏小学校5年生稲刈り

惣代のNPO法人 里山ひだまりファームにて

石仏小学校運動会 2023.10.15(日)

前日雨天でグランド整備のため 10:30スタート スポンジで地面にたまった雨水を吸い取らせますが絞るのが大変(モップを絞るローラー式のがあったがイマイチ)何かいい方法をご存知の方はご提案願います。

石仏小学校通学路(東回り)歩道ができました。

2023年8月25日 石仏老人会館前の狭い通学路に歩道ができました。

車と子どもとの接触を心配していた下校時子ども見守り隊も一安心です 

新町:Tさんより


2023.8/5(土) 北青葉台サマーフェスティバル。


* 石仏小学校の児童から見守り隊の皆さんへ団扇が届きました。


2023.7/22(土)南青葉台「納涼祭」 PM6:00〜


2023.6/23(金)石小まつり AM9:30〜11:50

石仏小学校 わくわく班(1〜6年制の縦割り活動)で宝探しやコイン落としなどのお店

2023.6/22(木)子育てサロン❀パティオ

 北青葉台自治会館で あいっくの先生・CSW・民生児童委員・主任児童委員・福祉委員・先輩ママ等待機(全員待機ではありません) 今回は社協の方も来られていました。 

次回は 2024. 1/25(木), 2/22(木), 3/28(木)


加賀田地区の民話:水よんでくれ

昔、小塩ヘな、お太師さん来て、へて、喉渇いたから水ぅよんでくれちゅうたら、忙しい時分であってな、この忙しいのに、あんな水みたいなもん、よう汲みに行かれへんて言うたちゅことですわ。それからもう、そこを出て、そいで石仏まで行ってな、あの石仏の一番高いとこですわ、あの高野街道越えたとこにな、あこに、テンジン井戸っちゅのありますのや。今でもきれぇなお水湧いてますわ。そこのとこ行ってな、どこの家入りはったか知りませんけど、そこで水よんでくれちゅうたら、あの下の川ですな、あの川から水汲んできて飲ましてあげたっちゅうんですわ、へたら、お太師さん、この辺はそない水不自由なんかちゅうんでな、もう川まで汲みに行かなありませんでぇ、ちゅうてゆうたらな、ほたら井戸ぉ掘ってあげるっちゅて、へて、その今ゆうたテンジン井戸ですな、あこを杖んぼで掘る真似して、ここ掘ったら水ぅ湧くさかいって触りはったちゅうことですわ。

河内長野市文化財調査報告書 第20輯-出版者:河内長野市教育委員会

河内長野市立電子図書館で読むことができます。
河内長野市内には、たくさんの史跡があり、それにまつわる民話が残っています。当時の暮らし向き、妖怪変化の話、子供がどんな遊びをしていたのか、などなど興味深いものばかりです。

すまいる食堂 のご案内

 河内長野市古野町にあるランチ&カフェのお店です。  


すまいるソーシャル・サポート のご案内


  「すまいるソーシャルサポート」は河内長野市の地域活性を目的として、家事代行、付き添い、コワーキング
   スペース(貸しスペース)などのサービスを展開しています。

*イズミヤ「ゆいテラス」のご案内 令和3年4月OPEN

       地域のまちづくりを支える拠点

広場のように誰でもいつでも集えるフリースペースや、多目的に利用できる貸部屋を整備することで、健康づくりや子育て支援など、地域住民や団体主体の多様な取組みを支援し、多世代が交流するまちづくりを推進します。

地域福祉の拠点

本市の地域福祉を推進し、その活動を支える河内長野市社会福祉協議会が持つ多様な機能を本拠点に集約することで、各機能の連携強化を図り、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりを実現します。

市民公益活動の拠点

市民公益活動支援センターの機能を、「かわちながのボランティア・市民活動センター」として本拠点に移転することで、事業者や地域団体をはじめ多様な主体とのつながりのもと、新たな活動を創出します。ボランティア活動に関する相談や情報提供、ワークスペース(コピー機・輪転機・紙折り機など)がご利用いただけます。

●新たな価値を創出

地元木材である「おおさか河内材」を壁面やフリースペースの机やベンチなどに活用した整備を行い、利用者に地域の魅力を感じることができる空間を提供するとともに、「おおさか河内材」の利用促進や市民の環境負荷軽減への関心の高まりを創出します。

●公民学連携による取り組みの推進

南花台地域で実施している南花台スマートエイジング事業を横展開し、地域住民、行政機関、事業者、教育機関など多様な担い手の連携により、拠点の運営・活動の推進を行うことで、生活を豊かにする多様な地域活動が生まれ、継続される仕組みの構築をめざします。

"イズミヤ ゆいテラス"に込めた想い

(株)エイチ・ツー・オー 商業開発 イズミヤ河内長野店地域連携担当 原田さん

 "ゆい"とは農村地域で相互扶助を表す言葉。誰でも参加でき、助け合ってまちづくりをするという意味で"ゆい"というネーミングにしました。昔から愛され、地域のみなさんと歩んできたイズミヤだからこそ、一緒にまちづくりができるのではないかと考えています。ものづくりしている人が集まってマルシェをしたり、何かを発信できる、何かを始めるきっかけの場所であったり、気軽に集まれる場所にしていきたいです。また、自習や仕事ができるスペースも整備予定ですので気軽に立ち寄ってほしいです。
まちづくりになくてはならない存在としてこれからもっとイズミヤを活用していただくためにがんばります。



お役立ち情報コーナー



家庭ゴミの分別辞典


*ええまちプロジェクトのご案内

  大阪府内でさまざまな活動をされている地区の紹介です。

----------------------------------------------------------------------------------

河内長野市からのお 知 ら せ

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う高齢者を狙った振り込め詐欺や還付金詐欺等の特殊詐欺の被害を防ぐため、抑止効果の高い自動通話録音装置の無料貸出を行っています。

貸出対象者

次のすべてに当てはまる方

  • 河内長野市内在住の高齢者(65歳以上)のみの世帯、または日中に高齢者のみとなる世帯
  • 装置を接続することができる固定電話を使用している方(黒電話には接続できません)

貸出し条件

  • 貸出し台数は1世帯に付き1台
  • 貸出し料金は無料です
  • 装置の設置は利用者で行ってください
  • 貸出し期間は、貸与決定日の翌年度の6月1日から起算して6年間
    ※ 当該期間の満了時に被貸与者に譲渡いたします。

装置の主な機能

  1. 警告メッセージ機能
  2. 高音質自動通話録音
  3. 自動発報機能
  4. 非通知電話着信拒否機能
  5. 着信許可・着信拒否機能

             



河内長野市立保健センター 

河内長野市立保健センター(休日急病診療所)


施設概要

内科、歯科


○交通案内

【電車をご利用の場合】

南海「千代田駅」から徒歩約10分

【お車をご利用の場合】

(1)国道170号線(外環状線)に入って富田林方面に向かい、市町歩道橋から3つ目の信号を左折し

   大阪南医療センター前の信号を右折する。

(2)南海「千代田駅」から河内長野市立千代田小学校方面へ約750m進む。

【バスをご利用の場合】

バス南海バスまたはモックルコミュニティバスで「大阪南医療センター玄関口」下車後、駐輪場方面に向い、通過後左側にあります。


車でのアクセス
駐車場
郵便番号 〒586-0008
所在地 河内長野市木戸東町2番1号
電話番号 0721-55-0300
開館時間・休館日

【診療日時】

内科

  1. 土曜日(祝日、休日、年末年始を除く)
    (診療時間)午後6時00分~午後9時00分
    (受付時間)午後6時00分~午後8時40分
  2. 日曜日、祝日、休日、年末年始(12月30日~1月3日)
    (診療時間)午前10時00分~午後0時00分・午後1時00分~午後4時00分
    (受付時間)午前10時00分~午前11時40分・午後1時00分~午後3時40分

歯科

  1. 日曜日、祝日、休日
    (診療時間)午前10時00分~午後0時00分
    (受付時間)午前10時00分~午前11時40分
  2. 年末年始(12月30日~1月3日)、ゴールデンウィーク
    (診療時間)午前10時00分~午後0時00分・午後1時00分~午後4時00分
    (受付時間)午前10時00分~午前11時40分・午後1時00分~午後3時40分

※診療時間と受付時間が異なりますのでご注意ください。
※土曜日は内科のみとなりますのでご注意ください。
※内科については、中学生以下は受診できません(小児科での対応となるため)のでご注意ください。


利用申込方法

保険証を必ず持参してください。


お問い合わせ先

休日急病診療所 電話:0721-55-0300