7/16茅の輪くぐり
加賀田神社 夏越し祭 茅の輪くぐり 令和6年 7月16日
新町町内会でも 茅の輪の準備 当日の世話いろいろ人的奉仕をしました 私も半年間の罪をはらい生まれ変わりましたこの後 日野にある久保健商店で 半夏生もちを購入しおなかのけがれも 清めました
国語辞典より
ちのわ 【茅の輪】茅(ちがや)を束ねて大きな輪としたもの。6月30日の夏越(なご)しの祓(はらえ)の際に作られ,これをくぐることによって罪・穢(けが)れが祓われるという。小さく作って首にも掛けた。菅貫(すがぬき)。季夏 →夏越(なご)しの祓(はらえ)